〒252-0236 神奈川県相模原市中央区富士見5-2-12 サンロードビル2階A号室
JR相模原駅南口(2番乗り場)より神奈中バスにて約10分 「千代田1丁目」下車 徒歩0分
営業時間 | 午前10時から午後5時まで |
---|
定休日 | 土日祝 |
---|
離婚事件
離婚に際しては、離婚そのもの以外に、以下のようなことを解決していく必要があります。
・ 離婚にともなう財産分与
・ 慰謝料請求
・ 子供の親権の指定
・ 養育費の支払額・期間
・
また、自分は、離婚したくないが、相手が離婚したいといっているという場合、生活費を払ってくれないという場合、家庭裁判所に
・ 婚姻関係の円満な調整を求めること
・ 婚姻費用(生活費)の分担(支払)を求めること
などの調停や審判を求めることができます。
その他、既に、養育費分担の合意をしたが、自分も再婚して子供もできた・・とか、相手方が再婚して子供が再婚相手の養子になっている・・という場合など、一定の場合には、養育費の減額などを、求めていくことができます。
相続
相続にともなう問題としては、例えば、
・ 遺言書があるはずだが、相手がみせてくれない
・ 相続財産の内容がよくわからない
・ 遺言書の内容に不服があり、相続人間で別の協議をしたい
・ 遺言書では、一人の子に全部の財産が譲られることになっているが、他の子供達には全く分けてくれないのは不公平ではないか(遺留分)
・ 遺言書がなく、亡くなった方に、長年尽くしてきたので、そのことを考慮してもらいたい(寄与分)
・ 相続人の一人が生前にいろいろと贈与を受けているので、それも考慮してもらいたい
・ 遺言書がなく、相続人の間で話し合いをしたが、内容がまとまらない
などがあります。
こうした問題については、ケースバイケースですので、まずは、法律相談されることをおすすめします。
営業時間 | 午前10時から午後5時まで |
---|
定休日 | 土日祝 |
---|
ご不明点などございましたら、
お電話もしくはお問合せフォームよりお気軽にご相談ください。
相模原市を中心に、町田市、座間市などの事件を主に取り扱っている弁護士による法律事務所です。
ネット法律相談(一回のみ無料)も受け付けています。
債務整理・自己破産・民事再生、過払金返還、離婚、相続、一般民事、刑事事件、少年事件など、お気軽にご相談ください。
借金・過払金に関する法律相談無料(初回30分。以後は有料)です。
〒252-0236
神奈川県相模原市中央区富士見5-2-12
サンロードビル2階A号室
JR相模原駅南口(2番乗り場)より神奈中バスにて約10分 「千代田1丁目」下車 徒歩0分
午前10時から午後5時まで
土日祝